シンプルライフダイアリー

シンプルライフして積み上げ投資を進めています。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

足るを知るが生き方を楽にする

ここ最近サボり過ぎですね...一度習慣というのを崩すと戻せない。そう言った事を改めて実感しております。 『やらない事を決める事で集中力が増す』 この集中しましょうって話、色々な所に出て来ますよね。マルチタスクよりシングルタスクが良いとか、ミニマ…

決断出来ない時にする事

固定費削減が貯蓄、投資資金を貯めるのに一番近道という事で引っ越し検討中。契約はまだだけど今日見てきて決まりそうですね家賃の支払いで2万以上の削減となるので家計のインパクトは大。引っ越し費用考えても一年掛からず差額はペイ出来る予定です。プラス…

時代の先駆けの話は聞いておいたほうが良い話

書いてておかしな?タイトルですが、要はアーリーアダプターが言ってるような事は耳を貸しておいた方が良いよ、という事です。 『音声コンテンツが今来ている事実』 ボイシー、スタンドFMなど音声コンテンツサービスが好調のようです。クラブハウスがきっか…

原因自分論で生きる

ここ最近はゆっくり投資に関して考える時間もない分、お仕事から学ぶお話続いております。今日は『生き方』みたいな事です。 『他人のせいにしていたら人生は進まない』 基本的には少ない方ですが、何か問題が起きた時、何か嫌なことが起きた時、人間誰しも…

自分の頭で考える人、考えない人

投資ブログ、積み上げと謳っておりますが、若干方向性が違う事も書いていて、しかも増えてしまっている今日この頃です...。 とはいえ毎日思う事は書きとめておこうとやっております。 『仕事の生産性が高い人は自分で考える』 私事ではありますが、最近全く…

習慣の影響力

危うく更新のサボり癖が定着しそうでしたがなんとか戻ってこれそうです。(そもそもサボり癖の定着って言ったい??) やっぱり毎日書くというのは大事ですよね。 『良い事も悪い事も継続で上手になってしまう』 人間とは合理的な生き物って良く言いますが、…

物を買うのは自分の時間を売るのと一緒

2日間のサボってしまった...。ちょっと忙しすぎて疲労もあったのもありますが、しっかりリフレッシュする事も時には大事ですよ。また始まります。 『自分の労働単価を把握すると無駄遣いが減る』 会社員の人だと分かりやすいですが、自分のお給料が一定だと…

株高時でも資金は動かさない

連日株式相場が上がっているようですね。米国S&P500連動のインデックスを買っていますので、それが顕著に見れます。 『短期売買せずに保有する理由』 トレーダーを少しやった人からすれば分かりますが、短期売買の利点は資金の倍々ゲームが出来る所にありま…

目的と手段の履き違えに注意

田端信太郎さんの『部下を育ててはいけない』の解説動画を見ました。 今、世間は新卒が入社する時期ですので、ついついここはやってしまいがちだなーと思う次第。もちろん新卒だけの話では無いのだけれども。 『一番欲しい成果の為にやる事が手段を選ぶ事』 …

作業に偏ると成長しない

インプット&アウトプットが不足しております。 アウトプットの場なんとか捻出していますが、それに見合うインプットの場が足りていませんね。 『手を動かすのはメンタルには良いが、頭を動かさないと成長は進まない』 手を動かす→作業をしていると何かしら小…

フォロワー獲得の不思議

急にフォロワーが増えて(微増ですが)仮説を考えています。単純に地道に発信しているからというのではなんとも腑に落ちないからです。 『プロセスを発信すると信頼が生まれる』 ブログ、ツイッターなどは情報をメインに発信する方が良いと言われていますが…

空白時間が無いと実は進まない思考力

昨日はお休み。そんな時こそ新しい事をするべきで、普段と違う事をするとメンタルにも影響が良いとの事です。 『何にもしない時間を作らないと、アイディアは停滞する』 昨日の行動としては、体はそれなりに休む事が出来ていたなと思いつつ、やはり溜まった …

チャンスを待つ

積み上げる事が定着すると、ゆっくりだけど成果が出てきますね。 投信はまだ現金化するわけではないですが、10%以上とかの運用成績とか見ると流石に上がるww 『タイミングは分からないけど正しい方向性があれば結果に繋がる』 クニトミさんのボイシーを聞…

情弱なら王道に習う

定番仮想通貨が軒並み上昇していますね。ビットコイン始め、イーサリアム、リップルまでも... こんな状況だと飛び乗りたくなる衝動にかられますねww 『投資のプロに勝つには王道で行くべき』 王道って何って言うかと言えば、株式ならインデックス投信。仮想…

評価損益振り返り

現状保有の投資信託のお話ですが、評価損益がかなり上昇しておりました。 毎日チェックはしておりますが、毎日上がったり下がったりを繰り返すのが常なのでそこまで気にはしておりませんが。 『投資は不安定なものという当たり前を受け入れる』 現状は損益か…

【空腹時間の確保】その後

以前紹介した『空腹時間こそ最強のクスリ』実践中ですが、この一ヶ月継続しての数値の変化を書いて見たいと思います。 『時間を空けて食べるだけで数値は簡単に改善する』 体重→マイナス1.6キロ 体脂肪率→マイナス1% 内臓脂肪率→マイナス1% 肥満度→6.9…