2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月ももうすぐ終わりですが。振り返りとして4月は食費を抑えていました。逆に5月は気にせずに使うどうなるかというのを実験。 ただし、これはあくまで日々数値を見ていた訳ではなく、意識的に安いものを選ぶとか、余計なものを買わないというレベルの個人…
睡眠前の行動を振り返ると、よく眠れる日、眠れない日のブレというのが見えてきます。何よりも記録しておくのが自分を知る上で大事です。 『タスクは頭に残さず書き出しておく』 タスク管理は2種類の方法をここではおすすめします。 ①メモアプリやスケジュ…
イレギュラーな仕事が溜まって来ています...。 ただここで嫌な気持ちで脳をいっぱいにしてしまうとさらに生産性は下がってしまいそうです。 そんな時、大事にしている事...。 『やる事に迷ったら1つづつ潰していく』 過去の記事でも書いてました。 約一年前…
ビットコインが大幅下落中ですね... テスラ問題も大きいですが、それだけ通貨として影響を受けやすいものだというのが分かります。 他の通貨も下がっていて、資産がだいぶ減っているところです。 『不測の事態でも、マイナスの計画を作る事でリカバリー力が…
「何でこんなこんな事も出来ないの?」「全然分かってくれない」「あいつは全然仕事が出来ない」といった言葉を聞いたり、もしくは自分が心に思った事はあると思います。 でもこれって完璧主義の思考なんですよね。これに陥ると嫌われるだけでなく、生きてく…
毎月お給料を頂いている人、事業を起こしてそこから収入を得ている人、もしくはアルバイトで生計を立てている人、様々だと思いますが。ごくごく当たり前の事をふと思って心が軽くなったのでここで記しておきます。 『収入ー支出=増えるお金』 この当たり前…
仮想通貨がまた上昇しておりますね。ビットコインも一時の急落から比べると戻ってます。おそらく主要な通貨以外も知らないだけでバブル何でしょうが。 『食事、睡眠、運動が何より大事』 この言葉結構刺さりましたね。と言うのもメンタリストDaiGoさんのYouT…
なるべく毎日書くようにしていますが、気分がのらない時もあります。大抵は前日飲み過ぎ、食べ過ぎなどの影響ありです...人生楽しみも無いとって言い訳も使うのは時には大事です。ww 『自分の強みはを生かすのはどちらか知るべき』 冒頭のタイトルですが、昨…
GWもほぼ終わりとなってますが、休めた訳ではなくお仕事していました。 まぁそこは今までも同じだったんで気にはしていませんが。 『やらない事を決める、大事な事は効率化が必須』 こうやって書いていて自分自身が出来ているかと言うと疑問がありますが、こ…
長年お金の管理をしていて、ざっくり家計簿を書いていますが最近はキャッシュレスの影響もあり書き込む事も減って来ましたね。楽な分予測が必要になっていてそれはそれで管理が大変です。 『数字とお金に触れる時間の量が力になった』 冒頭の家計簿の話です…
4月の収支を見てわずかですがプラスとなりました。 と言っても証券口座に入れた投資資金は手残りとして計算していませんので、投資額が大きくなればなるほど収支はゼロに近くやり方しています。 『お金の使い方で貯蓄の壁を突破』 貯蓄の壁ってなんでしょう…