シンプルライフダイアリー

シンプルライフして積み上げ投資を進めています。

記憶に刻めば物は減らせる

年末年始で多少片付けしました。整理してて思ったけど、意外と捨てれない物もありますよね。特に貰った物は難しい...ではどうするか?

 

捨てる方法①

思い出の品、だけど日々の生活に必要ない物は写真撮りましょう。その上で廃棄。

これやってみてしばらくは思い出したりできて良かったです。たまに写真整理してて思い出せた。でも結局写真もいらなくね?ってなって整理しましたww

捨てる方法②

過去より未来を考えましょう。

って言われてもと思われるけど、メンタル的には前に進んでる感覚が人生において大事だとの事。過去より未来これが大事。

 捨てる方法③

計算する事ですね。これを持っててどんなメリットがあるのか?持ってない事でどんなメリットがあるのか?これを天秤にかける事。

所有する事でのコスト(スペース、お金)を見える化する事で本当に必要な物に絞られてくると思う。

 

とにかく捨てるのがミニマリストみたいな見られ方するけど、本当に必要な物に絞る事でより良い生活にする事が本質だと思う。無駄な物に縛られない事が大事です。

 

片付けにはこれも読んでおきたい。