我が家は物が少ない。恐らく同年代の一般男性と比べたら半分以下だろう。
とにかく減らせるものは減らしてきたけど多分手放さない物を上げてみる。
【身軽になって行動力が上がる物】※私が実践している物
— Masa@ミニマリスト (@masatow4) 2020年3月23日
①スタンディングデスク
②アブラサスの薄い財布
③ワイヤレスイヤホン
④服の制服化
⑤マインドマップでノートを取る
他にも習慣化してるものもあるけど、この5つはしばらく継続しそう。
おすすめします😃
①机
ちなみに普通の椅子に座るタイプでは無くスタンディングデスクです。
立っている時って座っている時より集中力が増すらしい。
あとは脚の筋力って年々落ちて行きやすいところをカバーできる。
②財布
ちょっと前までは長財布を使っていたけど手放した。
今はアブラサスの薄い財布(ちなみにローランドモデル買いました。)
良くズボンのポケットは良くないっていうけど、カバンを開けて取り出す作業そのものが無くなって時短。常にポケットにあるから探す時間も無い。
しかも薄くて軽い。
③ワイヤレスイヤフォン
昔はこんな代物無かったけど今はスタンダードに時代がなったなと。。。
毎朝のルーティーンだけど、キンコン西野さんのボイシーを通勤の歩く中で聞いてる。
意外と電池も持つからずっと使える。
④服の制服化
服は本当に絞ってしまった。
チャンピオンのロンT、ユニクロの黒のストレッチジーンズ、プーマのスエードのスニカーは基本。数年前はもうちょっとバラエティに富んでいたけど今はかなり制服化してしまった。朝の準備は楽。
⑤ノートを使う
ブログ描く時、何か考えるとき、ノートに書き出すことがほんと頭の中の整理整頓に重要。特にマインドマップを今は活用している。ちょっとした事でもアイディアが湧きやすい。
ここ最近の定番アイテム。しばらく使い続けそう。