新しく本を読み始めています。
と言っても最新刊とかではなく、昨年に出たものです。
迫佑樹さんの「人生攻略ロードマップ」ですが、YouTubeでも本の要約で情報は仕入れていましたが改めてと言う感じです。
まだ途中ですが迫さんが一番押しているのは
『自己投資のリターンが一番大きい』
と言うことでしょうか。
若くして、プログラミングを投資して学び、そこから色々なセミナーなどに参加、自己投資を経て会社を立ち上げ、事業投資、今は資産への投資もしているようです。
本の中で意外と印象になっているのは
やりたい事がわからない=やれる幅が狭い
から分からないと言う話。スキルが一つだったら確かにそれ以外の選択肢と言うのは広げられない、だからとりあえず就職してみたいな状態になってしまうのは凄く良くわかりましたね。
まだまだ読む途中段階ですが気づきは増えそうです。