昨日のツイート
固定費を出来るだけ下げるのが必要だと思うようになった。
— masa@積み上げミリオネア (@masatow4) 2021年3月8日
スマホ代、家賃、サブスク等このあたりはまだまだ余地が見えますね🤔
投資資金の最大化と固定費下げる事でのメンタルの安定が期待出来そう。少ないお金で生活出来れば本当に必要な事も見えて来る🧐自分に最適な仕事、健康や時間が見えてくる😌
昨日のブログでは固定費削減の話でしたが、ある意味本日もこれに繋がります。
何かに時間とお金を投下すれば何かに使えない、よくある話ですよね。
『自分の価値観を知ってトレードオフを際立たせる』
私で言えば、今は投資資金を増やしたいというのが優先順位が高い事何ですよね、となると今の家賃状況始め月々の出費は比率を変えなければならない。となると固定費削減何です。ただ、ここで注意なのは単純なお金が欲しいから始めるとなるといつか挫折するという事。そこで価値観が必要何です。
私で言えば...
1、少額でもお金が積み上がっていく事が好き
2、自由な時間、仕事に縛られない状況を作りたい
と言った価値観が根底にあるなと思いました。
そうなると、必要なもの、必要でないものが明確になって行動が変わると思います。
もちろん、家や車と言った物が生きがいとなるひとはまた選択肢が変わると思います。
是非考えてみると良いと思います。
↓そんな事もこちらで勉強になります。