かなり昔ですが『金持ち父さん貧乏父さん』を読んだ時の事を思い出しました。
正確な内容では無いですが、目標がどうなりたいのかという話で。
快適さ、自由、大金持ちかみたいな選択肢を選ぶ話があったと思います。
ここの選択肢、意思決定が大事だなと最近思っていますね。
『目標達成には行動を日々チェックが必要』
私で言えば、お金を貯めて行きたい、積み上げて行きたいと思っていますが。では100%それに沿った行動出来てはいないと思います。もっと固定費を抑える事も出来るし、もっと日々の食費で抑える事も出来そう。要は無駄が多いという事です。
これらは意思の力でやる事も大事ですが、一番は仕組みを変える事。固定費なら引っ越し、車の売却、格安スマホに変更等出来そう。日々の習慣なら毎日見える所に行動となるメモを残す事などが出来そうですね。
後は一番大事なのはこれらのチェックを「朝」に行う事!脳のリソースが一番フレッシュな時に意思決定を行う事が良いとされているようです。
↓最新本では無いですが、最近購入して読んでます。