結構ハマりがちな事として、なんでも自分でやってしまったり。仕事の先を見越せずに行き詰まる事ってあると思うんですよね。
私もやりがちなんですが、いかにそこから抜け出すかを常に考えてはいます。
『仕事の広げ方と自分のリソースの活用』
行き詰まる人の典型として、自分で何でもやってしまうと言うのはよくある事。勿論それで満足していれば問題無いのであれば、おそらく多くの人は『時間がない』『稼げない』『やりたい事が他にもある』といった思いはあるかと...
これはメンタリストDaiGoさんが言ってましたが、10%の改善、成果を上げるのであれば努力では出来るけど、10倍の改善、成果を求めるならば根本から変えないと難しいと言う事。
今のやり方を全否定して、捨てるものは捨てて、新たに入れるものを選択しないと成果は出ないようです。実際にDaiGoさんもパフォーマンスをやっていた時代に仕事を受注してきて、他の人に回してマージンを頂くと言った事をやって年収を増やしたとの事。
渡せる仕事は渡して身軽になって人生好転させましょう。