シンプルライフダイアリー

シンプルライフして積み上げ投資を進めています。

目標達成に必要な事

スムーズな事は早いと以前書きました。普段の仕事でもそれを思う事は多々ありますね。動線か悪い、手間が多い等、意識していないと改善は進まない...。

 

『コンフリクトを防ぐ事で全ての行動が繋がる』

過去のDラボの動画を見ていて時間に関する事の話を振り返りました。

コンフリクトとは?

これは衝突、争いという意味らしいのですが、行動や目標のコンフリクトが起きている事が時間を無駄に使ってしまうとの事。

例えば、貯金をしたいという目標があるとします。さらに人生を楽しみたいという目標もあるとする。これを単純に行動に落とすと貯金=節制。人生楽しむ=散財となりがち。(お金を使わなくても楽しめる事はあるというのはここでは置いておく)

ですが、ここに一つの概念を入れる事でコンフリクトは防げると言う事。

例えば、貯金してお金をためて半年後に旅行に行く目標を作れば、日々の散財<旅行の楽しみ、と優先順位が高くなりそうですよね?

 

ここに気付けるかどうかというのがある意味クリティカルシンキングとも言えるのですが、一つ一つの行動、目標に繋がりがあれば毎回迷う事も減って時間も増えるかもしれませんね。